0112 九州・四国・沖縄 😀 晩秋の四国のドライブ旅行(まとめ) 晩秋の四国のドライブ旅行旅行日2003年11月22日~23日ツアー名晩秋の四国のドライブ旅行旅行社岩国市田舎村がらくた旅行社自慢(?)のオリジナルツアー料金ポンコツ車のガソリン代+フェリー代+宿泊費備考 晩秋の四国のドライブ旅行(1/3) ... 2023.02.25 0112 九州・四国・沖縄0115 旅行のまとめ資料
0112 九州・四国・沖縄 😀 晩秋の四国のドライブ旅行(3/3) 走行記録 元祖・田舎村四国のドライブ旅行(黒森峠,石鎚スカイライン,土小屋,面河渓,内子,双海,松山空港,松山市駅)の走行記録を紹介します。晩秋の四国のドライブ旅行(3/3) 走行記録地図が2枚あります。下の表と合わせてご覧下さい。地図はのものを使用... 2023.02.25 0112 九州・四国・沖縄
0112 九州・四国・沖縄 😀 晩秋の四国のドライブ旅行(2/3) 予告編 元祖・田舎村四国のドライブ旅行の予定を紹介します。石鎚スカイラインで、石鎚山近くの土小屋へも行きます。晩秋の四国のドライブ旅行(2/3) 予告編11月22、23日には、せめて瀬戸内海という海のかなたの四国という国へ、今年最後の海外旅行?を急... 2023.02.24 0112 九州・四国・沖縄
0112 九州・四国・沖縄 😀 石鎚山(いしづちやま)(2)・土小屋(つちごや)・石鎚スカイライン 元祖・田舎村快晴の石鎚山(いしづちやま)と、霧氷の土小屋(つちごや)を紹介。土小屋は石鎚スカイラインを利用して、車で登れます。22日夜、テレビで天気予報を見ていたら、翌23日の四国は全てお日様マーク。よし、23日は朝食を急いで済ませて、もう... 2023.02.24 0112 九州・四国・沖縄
0112 九州・四国・沖縄 😀 石鎚山(いしづちやま)(1)・土小屋(つちごや)・瓶ケ森(かめがもり) 元祖・田舎村霧氷で白くなった晩秋の石鎚山(いしづちやま)、土小屋(つちごや)から見える、瓶ケ森(かめがもり)を紹介します。11月22日11時15分に石鎚スカイラインの入口に到着。じつは、数年前にもここまで来たことがあります。その時は3月の下... 2023.02.24 0112 九州・四国・沖縄
0112 九州・四国・沖縄 😀 黒森峠(くろもりとうげ) 元祖・田舎村松山から国道494号線を走って県道12号線へ。晩秋の黒森峠(くろもりとうげ)を紹介します。松山から面河方面へは、国道33号線を通る久万経由が道路も整備されていて、走行も快適だと思いますが、国道494号線の黒森峠付近は、道幅の狭い... 2023.02.24 0112 九州・四国・沖縄