この記事内には広告が含まれています。

😀 週刊ロボゼロ ROBO XERO (DeAGOSTINI) の組立 (3/16) 第11号~第15号

●このページは、前ページからの続きです

第13号 (2011/05/24号) 右膝を組み立てる

P20110512-P1100965 P20110512-P1100966

膝のパーツを組み立てる

13-1 2種類のフレームを正しく組み合わせる


13-2 ネジで固定する

組み立てガイドの2ページのPoint欄に書かれていますが、上下を何度も確認して組み立てました。

第14号 (2011/05/31号) 右足を組み立てる

P20110519-P1100986 P20110519-P1100987

右足のパーツを組み立てる

14-1 2つのパーツの位置を確かめる


14-2 ネジで固定する

マイクロマウス

第14号の本誌に、2010年11月に「第31回全日本マイクロマウス大会」が開催されたとのことが書かれていましたが、その昔は、月刊誌「トランジスタ技術」を購読していて、マイクロマウスのことが度々掲載されていたと思います。

初めて買ったパソコンPC-6001とどちらが先だったかは忘れましたが、マイクロマウスを製作して迷路を走らせたら面白いだろうなと思っていたことを思い出しました。

第15号 (2011/06/07号) 右肩部分を組み立てる

P20110526-P1110143 P20110526-P1110144

サーボモーターを組み立てる

第09号 (2011/04/26号) の作業と同じため写真は省略。


15-1 サーボホーンを正しい位置に取り付ける


15-2 ネジを締めて固定する

サーボモーターの動作テストを行う

第06号 (2011/04/05号) の作業と同じため写真は省略。


15-3 バッテリーボックスとテストボードをつなぐ


15-4 ステトボードとサーボモーターをつなぐ


15-5 電源を入れ、動きを確認する

サーボモーターを右肩に取り付ける

15-6 ケーブルを丸い穴に通す


15-7 背中の穴にケーブルを通す


15-8 サーボモーターを正しい位置に取り付ける


15-9 ネジを抜き取り、別のネジを差し込む①


15-10 ネジを抜き取り、別のネジを差し込む②


15-11 ネジを抜き取り、別のネジを差し込む③


15-12 ネジを抜き取り、別のネジを差し込む④


サーボモーターの取付完了

穴付きコの字ブラケットをサーボモーターに取り付ける

15-13 穴付きコの字ブラケットの位置を確認する


穴付きコの字ブラケットに少々問題あり

穴付きコの字ブラケットは2個残っていますが、2個のうち1個は丸い穴が小さくて、サーボホーンが嵌まり込みません。

今回は、嵌まり込むほうを使うことにして、穴が小さいほうは、次回以降で使用する時に修正することにします。


15-14 ネジでブラケットを固定する

動作テスト中

コの字ブラケットの取付が完了したところで、サーボモーターの動作をテストしてみました。
このサーボモーターは、低速(ニュートラル位置へ動く時)時の動作音が、これまでに組み付けたサーボモーターより大きいことが気になります。


DeAGOSTINIの週刊ロボゼロ(ROBO XERO) サーボーモーターの動作テスト(6)

第15号までの組立完了状態

号外 ROBO XERO のベースとなった JO-ZERO

ROBO XEROのベースになったロボットを見つけました。JO-ZEROです。

姫路ソフトワークスのブログJO-ZERO ROBOMASTER2010.12.29 年末のご挨拶と参加募集のご案内のページをご覧下さい。

一部だけ引用させて頂きます。—> 【・・・・・デアゴスティーニ・ジャパンからJO-ZEROをベースとした「週刊ROBOXERO」が来年2月8日より発刊・・・・・JO-ZEROとの違いはいくつかありますが購入して損などまったくない内容・・・・・2年後、平成24年の9月か10月ごろになると思いますが、JO-ZERO&STD-ZERO&ROBOXERO対象のロボット競技イベントを開催します・・・・・】


週刊ロボゼロ デアゴスティーニ・・・下の動画は再生できなくなっています(2023/04/22確認)

JO-ZERO Robot Kit

ROBO XERO JO-ZERO
サイズ 高さ 300mm
幅  170mm
奥行 100mm
高さ 300mm
幅  170mm
奥行 100mm
重量(バッテリー未搭載時) 900g 800g
自由度 24
腕 8
手 2
腰 2
脚 12
標準 20
腕 8
腰 2
脚 10
サーボモーター RS306MD RS304MD
コマンド式サーボ専用マイコン HSWB-04F HSWB-03F
バッテリー 7.4V 800mAh PR-4S780P
7.4V 780mAh
別売(充電器も別売)
価格 139,110
(1,990×67+4,990+790)
120,000(税別)
税込なら 126,000
デアゴスティーニ 姫路ソフトワークス

価格だけ比べればJO-ZEROのほうが安いのですが、ROBO XEROはサーボモータの数が4個多いですし、手の部分のパーツも多いのでROBO XEROのほうが割安でしょうね。

早く作って動かしてみたい場合はJO-ROBOがお奨めでしょう。

一歩一歩納得しながら組立を進めていく場合はROBO XEROです。

補正予算が組める方は両方の組立をお奨めします。

お知らせ

😀 デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の 週刊ロボゼロ(ROBO XERO)を組立 目次
2011年2月に、デアゴスティーニ(DeAGOSTINI) から、 週刊ロボゼロ ROBO XERO の第01号が発売され書店に積み上げられました。 何年か前からロボットを組み立ててみたいと思って雑誌をみたりサイトで調べたりしていたのですが...
😀 週刊ロボゼロ ROBO XERO (DeAGOSTINI) の組立 (4/16) 第16号~第20号
組立要領はマガジンの組み立てガイドに詳しく書かれていますので、ここでは省略し、組み立て中に気づいたこと・他を書いておきます。なお、組み立てガイドに従って組み立てますので、組み付けた状態の写真を掲載しておきます。 第16号 (2011/06/...