
阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間のコース・観光地

元祖・田舎村
北国の春を満喫する感動の大地、北海道旅行のコース、観光地などを紹介します。
上の図は、とかち帯広空港から新千歳空港まで走ったコースです。
バスで貰った地図を利用させて頂きました。
北海道を旅行したとは言っても、チョロッとかじっただけ。
楽しみは次回の北海道旅行に残しておくことにしましょう。
摩周湖で出迎えてくれたシマリスです。
クマザサの茂みの中から出てきてくれました。
コース・観光地
日 | 月日 | コース・観光地 | 宿泊地 |
1 | 2005年 5月31日 | 岩国→宇部空港 宇部空港(10:00)→羽田空港→とかち帯広空港(15:20) | 十勝川温泉 |
2 | 6月1日 | 阿寒湖 | 知床ウトロ温泉 |
3 | 6月2日 | 知床五湖 | 層雲峡温泉 |
4 | 6月3日 | 新千歳空港(14:00)→羽田空港→宇部空港(18:25) 宇部空港→岩国 | |
芝桜 北海道大空町・ひがしもこと芝桜公園 |
とかち帯広空港に着陸時に窓から外をみたら、空港の滑走路周辺は黄色い花が咲き誇っていました。
タンポポの花です。(この写真は別の場所です。)
一面に黄色い花といえば、5月のドイツの菜の花畑を思い出しました。
旅行社から送ってもらっているDMは福岡空港発着ばかり。
新幹線を利用して福岡空港へ往復したのでは旅費だけで倒産しますよ。
広島空港発着の旅行のDMも来ますが、費用の高いものばかりです。
ローカルの空港の惨めさでしょうか?
今回のDMは山口県内の空港を利用した旅行。
岩国から宇部空港へは、広島空港より少し遠いのですが、県民税を納めている県内の空港を利用することにしました。
宇部空港は、駐車場が無料。これは助かりますよ。
このコースの参考になるサイト・・・賞味期限は、リンクが切れるまで
十勝川温泉観光協会
斜里町・知床五湖
足寄町
斜里町・知床オシンコシンの滝
阿寒観光協会
東藻琴村・芝桜公園
摩周湖観光協会
北海道きつね村
中標津町・開陽台
層雲峡観光協会
標津町
上川町・銀河・流星の滝
斜里町・知床ウトロ温泉
お知らせ
阪急交通社福岡添乗員の姉川さん、及び、斜里バスガイドの田中さん、有難う御座いました。
北海道旅行の関連記事

阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(まとめ)
感動の大地 北海道 4日間 旅行日 2005年5月31日~6月3日 ツアー名 感動の大地 北海道 4日間 旅行社 阪急交通社 料金 ¥59,900 + 保険¥2,000 /1人 ...


阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(目次)
元祖・田舎村 北国の春を満喫する感動の大地、阿寒湖・摩周湖・知床五湖・藻琴山芝桜公園などを巡る北海道旅行を紹介します。 北国の春を満喫 感動の大地・北海道 阪急交通社 感動の大地 北...


阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間のコース・観光地
元祖・田舎村 北国の春を満喫する感動の大地、北海道旅行のコース、観光地などを紹介します。 上の図は、とかち帯広空港から新千歳空港まで走ったコースです。 バスで貰った地図を利用...


十勝川温泉 (Tokachigawa Onsen)
元祖・田舎村 北海道の十勝川温泉を紹介します。 観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を...


阿寒湖 (Lake Akan)
元祖・田舎村 北海道の阿寒湖を紹介します。 観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り...


摩周湖 (Lake Mashu)
元祖・田舎村 北海道の摩周湖 を紹介します。 観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走...


開陽台 (Kaiyodai)
元祖・田舎村 北海道の開陽台を紹介します。 観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り...


標津の海岸から国後島と知床 (Kunashiri Island / Shiretoko)
元祖・田舎村 北海道の標津の海岸からの国後島と知床を紹介します。 観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜...


知床オシンコシンの滝 (Shiretoko Oshinkosin waterfall)
元祖・田舎村 北海道の知床オシンコシンの滝 を紹介します。 観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪...


知床ウトロ温泉 (Shiretoko Urotro Onsen)
元祖・田舎村 北海道の知床ウトロ温泉を紹介します。 観光2日目の2005年6月2日は、宿泊地の知床ウトロ温泉からです。 知床ウトロ温泉 前夜の天気予報を見ていた...


知床五湖 (Shiretoko Five Lakes)
元祖・田舎村 北海道の知床五湖を紹介します。 観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。 知床五湖で水芭蕉に出会いました。 知床五...


ひがしもこと芝桜公園 (Higashimokoto moss phlox park)
元祖・田舎村 北海道の ひがしもこと芝桜公園 を紹介します。 2020年1月31日に、その後の状況を調べていたら、「藻琴山芝桜公園」から「ひがしもこと芝桜公園」に名称が変更になっていたことに気...


網走の海岸 (Abashiri coast)
元祖・田舎村 北海道の網走の海岸を紹介します。 観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。 知床五湖で水芭蕉に出会い、オシンコシンの...


北海道きつね村 (Hokkaido Fox Village)
元祖・田舎村 北海道の北海道きつね村を紹介します。 観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。 知床五湖で水芭蕉に出会い、オシンコシ...


層雲峡 銀河の滝・流星の滝 (Galaxy Falls / Meteor Falls)
元祖・田舎村 北海道・層雲峡の銀河の滝・流星の滝を紹介します。 観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。 知床五湖で水芭蕉に出会い...


層雲峡温泉 (Sounkyo Onsen)
元祖・田舎村 北海道の層雲峡温泉を紹介します。 観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。 知床五湖で水芭蕉に出会い、オシンコシンの...


芝桜 北海道大空町・ひがしもこと芝桜公園 (Higashimokoto moss phlox park)
元祖・田舎村 圧巻、圧倒、雄大、凄い、凄まじい、驚異・・・・・言葉がみつかりません。甘い香りの漂う芝桜。北海道のひがしもこと芝桜公園です。「芝桜のソフトクリーム」もありました。 2020年1月...


北海道で出会った動物(1/2) クリオネ、熊、ダンパ、ふくろう
元祖・田舎村 北海道旅行中に出会った珍しい動物(クリオネ、クマ、ダンパ、フクロウ)を紹介します。 このページは北国の春を満喫 感動の大地・北海道の特別ページです。 あ...


北海道で出会った動物(2/2) 北キツネ、鹿、りす、むささび、かに、狸、猿、他
北海道旅行中に出会った珍しい動物(キツネ、鹿、りす、むささび、かに、狸、猿、他)を紹介します。 このページは北国の春を満喫 感動の大地・北海道の特別ページです。 あまりにも動物が多いため、2ページに分割し...


日本の人形(4) 北海道で出会った人形
元祖・田舎村 北海道旅行中に出会った人形を紹介。ラベンダー人形といえば北海道限定の人形ではないかと思ったのですが、伊勢など、他の観光地でも見かけますね。 2005年5月31日~6月...