北国の春を満喫する感動の大地、阿寒湖・摩周湖・知床五湖・藻琴山芝桜公園などを巡る北海道旅行を紹介します。
北国の春を満喫 感動の大地・北海道
- 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(まとめ)
- 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(目次)
- 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間のコース・観光地
- 十勝川温泉 (Tokachigawa Onsen)
- 阿寒湖 (Lake Akan)
- 摩周湖 (Lake Mashu)
- 開陽台 (Kaiyodai)
- 標津の海岸から国後島と知床 (Kunashiri Island / Shiretoko)
- 知床オシンコシンの滝 (Shiretoko Oshinkosin waterfall)
- 知床ウトロ温泉 (Shiretoko Urotro Onsen)
- 知床五湖 (Shiretoko Five Lakes)
- ひがしもこと芝桜公園 (Higashimokoto moss phlox park)
- 網走の海岸 (Abashiri coast)
- 北海道きつね村 (Hokkaido Fox Village)
- 層雲峡 銀河の滝・流星の滝 (Galaxy Falls / Meteor Falls)
- 層雲峡温泉 (Sounkyo Onsen)
- 芝桜 北海道大空町・ひがしもこと芝桜公園 (Higashimokoto moss phlox park)
- 北海道で出会った動物(1)
- 北海道で出会った動物(2)
- 北海道で出会った人形
2005年6月1日 霧の無い摩周湖
2005年6月2日 甘い香り漂うひがしもこと芝桜公園
仕事では北海道も行きましたが、私的な観光での北海道は行ったことがありませんでした。
2005年5月31日~6月3日、やっと北海道へ学習の旅に出掛けることができました。
とは言っても、北海道も道東の一部ですが・・・・・
北海道は、21年くらい前に仕事で網走近くの美幌基地へ行きましたが、1月下旬の寒い時。
千歳~美幌往復の特急列車の車窓からは白一色の風景。しかもトンボ帰り。
仕事ですから某庁の出張のように、私的な遊びを含めるような暇はなし。今回は3泊4日です。
費用は1月に行った4泊5日の中国の1.2倍。日本は人件費が高いのか? 航空会社やホテルが儲け過ぎなのか?海外旅行には負けますね。
この度は天候に恵まれ、昼間は汗が出るくらい。しかし、朝は寒かったですね。
今回も、旅行の友・・・梅酒を持って行き、朝の寒さをしのぎました。
また、夜は温泉で・・・・初日は一晩で4回も温泉に浸かっていました。
「どうでも医院」の頓服薬
おかげで、2泊目に原因不明の訳の訳の解らない病気に感染。
直ちにホテル内の「どうでも医院」へ行って診察してもらいましたが、先生も経験したことのない症状らしく、試しに4つの頓服薬をもらってきました。
成績があがる飴
脳味噌が固まるまでなら効くそうですが、頭を叩いてみたら柔らかそうな音がしたので、無理矢理もらってきました。
お金がたまる飴
万年金欠病には効かないと言われましたが、奇跡を信じて処方してもらいました。
チューしたくなる飴
バスの中で効き目が現れたら・・・強制わいせつ罪で逮捕される恐れ。
今回のツアーはバッチャンばっかりで、若い娘さんの姿が見えなくて(?)助かりました。
Hがしたくなる飴
先生「その歳でねえ???」
私 「見かけによらず若いんですよ」
・・・以下の会話はオフレコ。
「どうでも医院」の薬局の頓服薬売り場
ホテルに到着して温泉で汗を流した後に買ったのですが、浴場、喫煙所、自動販売機などへ行くためには、薬局の前を通過しなければならず、通るたびに可愛い薬剤師の店員さんに笑われてしまいました。
魔除けの表札
旅行中に何故か我が家の玄関の古びた表札を思い出し、なにか無いかなと探していたら、ピッタリのものがみつかりました。
帰ってから早速取り替えてみましたが、我が家の玄関は威厳がなく、なんとなくシックリしないし、これでは郵便物も宅配便も届かないだろうし、ましてや、賄賂、裏金の金品も配達して貰えないだろうと、取り外して私の部屋の入口に掛けました。
お知らせ
阪急交通社福岡添乗員の姉川さん、及び、斜里バスガイドの田中さん、有難う御座いました。
北海道旅行の関連記事
https://iwakuni.info/archives/25828