●このページは、前ページからの続きです
水槽の中の住人・・・続き
珍しいものをみつけました
ウーパールーパーです。
クリオネです。
何でしょうか?
照明の色で赤いのですが、実際は赤ではないと思います。
珍しい物ではありませんが・・・
タカアシガニでしょうか?
言わずと知れたカメです。
ヒトデも水族館の一員です。
2017年の正月旅行の関連記事の紹介
2017年の正月旅行の関連記事は、下記を開いてご覧下さい。

😀 横浜 山下公園、横浜港クルージング、日本丸メモリアルパーク、サンシャイン水族館(まとめ)
恒例の正月旅行で、横浜の山下公園で横浜港のクルージング、日本丸メモリアルパーク、池袋のサンシャイン水族館を回ってきました。

😀 山下公園、横浜港大さん橋 と 周辺
周遊バスのあかいくつ号。桜木町駅前から横浜港大さん橋まで乗りました。2017年の正月旅行。1月2日は横浜の横浜港大さん橋から山下公園へ。横浜港観光船 マリーンシャトルで横浜港のクルージング。山下公園から県庁などの旧い建物を写真に撮りながら歩...

😀 横浜港観光船 マリーンシャトルで横浜港のクルージング
2017年の正月旅行。1月2日は横浜の横浜港大さん橋から山下公園へ。横浜港観光船 マリーンシャトルで横浜港のクルージング。山下公園から県庁などの旧い建物を写真に撮りながら歩き、さらに汽車道を歩いて日本丸メモリアルパークへ。心行くまで日本丸を...

😀 神奈川県庁、横浜税関、開通合名会社(日本人商社)の煉瓦遺構
2017年の正月旅行。1月2日は横浜の横浜港大さん橋から山下公園へ。横浜港観光船 マリーンシャトルで横浜港のクルージング。山下公園から県庁などの旧い建物を写真に撮りながら歩き、さらに汽車道を歩いて日本丸メモリアルパークへ。心行くまで日本丸を...

😀 赤レンガ倉庫の近くを通り、汽車道を歩いて、日本丸メモリアルパークへ
羽田空港~新横浜間のバスの中から見慣れたみなとみらいの建物。横浜ランドマークタワーの傍まで行けるとは思っていませんでした。2017年の正月旅行。1月2日は横浜の横浜港大さん橋から山下公園へ。横浜港観光船 マリーンシャトルで横浜港のクルージン...

😀 帆船 日本丸(1/4) 外観・マスト・ヤード・他 (日本丸メモリアルパーク)
2017年1月2日に、横浜の日本丸メモリアルパークに保存されている帆船 日本丸(初代)を見てきましたので、撮った写真の殆ど全てを使用して、写真で紹介します。帆船模型作りの参考にして下さい。日本丸の見学を終えた後、横浜みなと博物館へ入館しまし...

😀 帆船 日本丸(2/4) 甲板・ロープなど(日本丸メモリアルパーク)
2017年1月2日に、横浜の日本丸メモリアルパークに保存されている帆船 日本丸(初代)を見てきましたので、撮った写真の殆ど全てを使用して、写真で紹介します。帆船模型作りの参考にして下さい。写真が多いため、この記事は4分割してありますので、分...

😀 帆船 日本丸(3/4) 船室など(日本丸メモリアルパーク)
2017年1月2日に、横浜の日本丸メモリアルパークに保存されている帆船 日本丸(初代)を見てきましたので、撮った写真の殆ど全てを使用して、写真で紹介します。帆船模型作りの参考にして下さい。写真が多いため、この記事は4分割してありますので、分...

😀 帆船 日本丸(4/4) その他・諸々(日本丸メモリアルパーク)
2017年1月2日に、横浜の日本丸メモリアルパークに保存されている帆船 日本丸(初代)を見てきましたので、撮った写真の殆ど全てを使用して、写真で紹介します。帆船模型作りの参考にして下さい。写真が多いため、この記事は4分割してありますので、分...

😀 サンシャイン水族館(1/2)
屋上では、ドーナツ形のプールをアシカが泳いでいました。毎年の恒例になった正月旅行ですが、2017年1月3日は、東京池袋のサンシャイン水族館(SUNSHINE aquarium)へ行きました。(正月の旅行は全てお膳立てしてあるので、私どもは岩...

😀 サンシャイン水族館(2/2) アシカ パフォーマンス、イグアナ、他
毎年の恒例になった正月旅行ですが、2017年1月3日は、東京池袋のサンシャイン水族館(SUNSHINE aquarium)に連れて行ってもらいました。サンシャイン水族館の記事は写真が多いため、2つに分けられています。下記の記事もご覧下さい。...

😀 岩国錦帯橋空港からNH632(ANA632)便で、富士山を見ながら羽田空港へ
2017/01/01 08:32 撮影2017年も毎年の恒例となってしまった岩国錦帯橋空港からの1便、NH632(ANA632)で羽田空港へ向かいました。今年は、滑走路へ向かう機内から初日の出を、中部空港上空を過ぎてからは富士山を眺めながら...

😀 羽田空港から富士山を見ながら新横浜へ(岩国錦帯橋空港から羽田空港へはNH632(ANA632)便で)
2017年1月1日は、毎年の恒例の正月旅行。岩国錦帯橋空港 07:35発 で羽田空港へ向かい、羽田空港から新横浜までバスを利用しました。岩国錦帯橋空港から羽田空港までは、下記の記事で詳しく紹介していますのでご覧下さい。羽田空港から、富士山を...

😀 羽田空港からNH635(ANA635)便で、富士山の真上を飛び越して岩国錦帯橋空港へ
毎年の恒例行事となった正月の旅行は、1月4日に羽田空港からNH635(ANA)便で、富士山の真上を飛び越して岩国錦帯橋空港へ帰ってきました。宿泊していた新横浜から横浜までは地下鉄を利用。横浜から羽田空港までは京急を利用しました。NH635(...

😀 羽田空港 (9) 国際線ターミナル (Haneda Airport / Tokyo International Airport)
2017年1月4日は毎年恒例の正月旅行での羽田空港から岩国錦帯橋空港へ帰ってくる日。出発までに時間があったので、国際線ターミナルで過ごしました。国際線ターミナルの内部館内は、展望デッキまで上がり、昼食を食べた店までを歩いただけになりました。...