
元祖・田舎村
この記事は、過去に我が家にあった物や、今も我が家に残っている物で、珍品とか奇品と言われる物を紹介しています。
この品物は、メルカリへ出品して処分しました。
皆さん、「ソビエト連邦、東ドイツ、西ドイツ、チェコスロバキア、ユーゴスラビア、ビルマ」と言う国を知っていますか?
昨日も我が家に残っている不要品を処分しようと思って家宅捜査をしていたら、価値のあるものが発見されました。
年代物の、価値のある貴重な地球儀
発見された物は「世界大地球儀」です。
発売元は「日本リーダーズ ダイジェスト社」。
購入年月日は不明ですが、認知気味の脳味噌に残っている歴史の教科書では、今(2016年)から45年近く前ではないかと思います。
買った当時は、地球儀としては大型のほうで、値段も高かったのを覚えています。
ソビエト連邦、東ドイツ、西ドイツ、チェコスロバキア、ユーゴスラビア、ビルマ・・・知っていますか?
下の写真をご覧下さい。
若い方は知らない人も増えて来たのではないかと思いますが、「ソビエト連邦、東ドイツ、西ドイツ、チェコスロバキア、ユーゴスラビア、ビルマ」などの懐かしい国名が見えています。


そういえば、会社の現役の頃に仕事で行ったヨーロッパですが、あの頃は、「西ドイツ」でした。
なお、この地球儀機、破砕ゴミとして捨てられる運命にあります。
もし、希望者があればお譲りします。・・・有料。
申込期限は、破砕ゴミの収集日まで。
飛行機の飛ぶ経路を地球儀で見てみましょう
41年間勤続した会社を卒業してから、何回かヨーロッパへ観光(頭の黒い議員先生方の視察ではなく、自分の金を使った旅行です。)で行きましたが、その時の飛行ルートの例を本サイト内に記事がありますのでご覧下さい。

😀 関西空港~スキポール空港 KLMオランダ航空 KL868(KLM868) 搭乗記
2015年1月から、KLMオランダ航空 KL867(KLM867) KL868(KLM868)の飛行コースを調べていて、KL867(KLM867)は3つのルートがあることが分かりました。 下記のページで紹介していますのでご覧下さい。 空の...

😀 スキポール空港~関西空港 KLMオランダ航空 KL867(KLM867) 搭乗記
2015年1月から、KLMオランダ航空 KL867(KLM867) KL868(KLM868)の飛行コースを調べていて、KL867(KLM867)は3つのルートがあることが分かりました。 下記のページで紹介していますのでご覧下さい。 空の...

😀 スキポール空港~関西空港 KLMオランダ航空 KL867(KLM867)の飛行ルート
2006年12月のドイツのクリスマスマーケット巡りの時に往復した、関西空港~オランダ・アムステルダム・スキポール空港間の様子は、関西空港~スキポール空港 KLMオランダ航空 KL868(KLM868) 搭乗記のページで紹介しています。また、...
平面的な地図で見たら、大回りしているように見えますが、地球儀で見たら、特別な問題が無い限り最短で飛行していることが判ります。
海外へ旅行される方は、自分が乗った飛行機が飛んだ経路を地球儀を使って確認するのも面白いものですからお勧めします。