
第43回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2019 (4/6) 飛行展示(3/3)
2019年の第43回海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2019は、写真撮影者用特別有料観覧席券を確保しました。
飛行展示(3/3)
全日空の羽田便、那覇便への影響も殆ど無いようにスケジュールされてショーが行われました。
10.Team YOSHI 室屋義秀
11.PACAF F-16 ファイティング・ファルコン
2回目の飛行です。
ANA635 羽田便が到着
ANA635 羽田空港 12:00発 岩国錦帯橋空港 13:40着
ANA635便は、正月旅行の帰りに利用する便です。
今年の1月4日のANA635便の機材は Airbus 321。
搭乗して、全席にディスプレイが取り付けられていましたが操作方法が判らず、前の席の子供さんが操作されるのを見ながらトライしてみました。
羽田から岩国へは、富士山の頂上の真上付近を通過しますが、外部カメラの表示が出来た時は後の祭り。富士山は通過した後でした。

12.海兵空陸任務部隊(MAGTF) 海兵隊近接航空支援
近接航空支援、空中給油のシミュレーションのほか、海兵隊の航空機が遠征展開先の環境で実施するさまざまな動きを紹介。今年のMAGTFデモンストレーションにはF-35Bも参加。
13.C-17A グローブマスターIII
太平洋空軍所属のC-17グローブマスターIIIのデモンストレーションチームが、ハワイのパールハーバー・ヒッカム統合基地より参加。
ANA636 羽田便が出発
ANA636 岩国錦帯橋空港 14:25発 羽田空港 15:55着
14.F/A-18F スーパーホーネット
2回目の飛行です。
お知らせ
「第43回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2019」の様子は、撮影してきた写真を並べただけになりますが、自分の目でご覧になるのが一番ですので、このサイトの記事を参考にされて、2020年の海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデーには、ぜひお出掛け下さい。
「第43回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2019」の記事
この他の「第43回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2019」については、下記の記事をご覧下さい。



https://iwakuni.info/archives/69563




岩国・岩国近辺の宿泊について
前泊、後泊については、下記の記事を参考にして下さい。
