●このページは、前ページからの続きです
アカゲラ
層雲峡
ネコ
層雲峡のホテル
カッパ
層雲峡のホテル
たまちゃん
北海道でも「たまちゃん」が頑張っています。
層雲峡のホテル
ウシ
北海道に来て、美味しい牛乳のミルクタンクを買うのを忘れていました。
温泉で頭まで熱くした後での冷たい牛乳。皆さんへもお奨めします。
「牧場の牛を見て、立っているのが多いと天気は良くなる」
「寝そべっているのが多いと天気は悪くなる」
これ、ガイドさんから教わったことですが、北海道を旅行される方は、暑くてもバスのカーテンは開けて牧場を探してみて下さい。(当たらなかった時の苦情は、ガイドさんへお願いします。)
十勝川温泉から阿寒湖への途中
お知らせ
ここは、北海道限定のがらくた動物園です。この他にも動物が沢山棲みついていますので、動物MENUへお進み下さい。
特に、北京で出会った珍しい動物たちは皆さんに大好評です。

動物・鳥・魚
動物・鳥・魚元祖・田舎村動物と言っても、動物らしい動物よりは、動物らしくない動物が多く住み着いています。鳥については、毎年冬になると庭へやってくるメジロの様子を写真で紹介しています。その他、旅行の時に立ち寄った水族館の魚も展示しています。😀...

😀 北京で出会った動物 大熊猫、獅子、龍、麒麟、鳳凰、鶏、酉、鶴、亀、鹿、象、牛、駱駝、蝙蝠、その他
元祖・田舎村北京で出会った珍しい動物、「大熊猫、獅子、龍、麒麟、鳳凰、鶏、酉、鶴、亀、鹿、象、牛、駱駝、蝙蝠」などです。中国と言えば、パンダ(大熊猫)。それと、昔から知られている龍ですが、その他にも、沢山の珍しい動物に出会いました。北京動物...
北海道旅行の関連記事

阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(まとめ)
感動の大地 北海道 4日間旅行日2005年5月31日~6月3日ツアー名感動の大地 北海道 4日間旅行社阪急交通社料金¥59,900 + 保険¥2,000 /1人備考 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(目次) 阪急交通社 感動の大地 北...

😀 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(目次)
元祖・田舎村北国の春を満喫する感動の大地、阿寒湖・摩周湖・知床五湖・藻琴山芝桜公園などを巡る北海道旅行を紹介します。北国の春を満喫 感動の大地・北海道 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間(まとめ) 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間...

😀 阪急交通社 感動の大地 北海道 4日間のコース・観光地
元祖・田舎村北国の春を満喫する感動の大地、北海道旅行のコース、観光地などを紹介します。上の図は、とかち帯広空港から新千歳空港まで走ったコースです。バスで貰った地図を利用させて頂きました。北海道を旅行したとは言っても、チョロッとかじっただけ。...

😀 十勝川温泉
元祖・田舎村北海道の十勝川温泉を紹介します。観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り、阿寒湖ではマリモの頭を撫で、霧の無い晴れ上がった摩周湖でシマリスの歓迎を受...

😀 阿寒湖
元祖・田舎村北海道の阿寒湖を紹介します。観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り、阿寒湖ではマリモの頭を撫でました。阿寒湖マリモの展示観察センターマリモの展示観...

😀 摩周湖
元祖・田舎村北海道の摩周湖 を紹介します。観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り、阿寒湖ではマリモの頭を撫で、霧の無い晴れ上がった摩周湖でシマリスの歓迎を受け...

😀 開陽台
元祖・田舎村北海道の開陽台を紹介します。観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り、阿寒湖ではマリモの頭を撫で、霧の無い晴れ上がった摩周湖でシマリスの歓迎を受け、...

😀 標津の海岸から国後島と知床
元祖・田舎村北海道の標津の海岸からの国後島と知床を紹介します。観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り、阿寒湖ではマリモの頭を撫で、霧の無い晴れ上がった摩周湖で...

😀 知床オシンコシンの滝
元祖・田舎村北海道の知床オシンコシンの滝 を紹介します。観光1日目の2005年6月1日は、十勝川温泉を出発して、先が霞んで見えない真っ直ぐな道路、両側の斜面に雪が残った峠を走り、阿寒湖ではマリモの頭を撫で、霧の無い晴れ上がった摩周湖でシマリ...

😀 知床ウトロ温泉
元祖・田舎村北海道の知床ウトロ温泉を紹介します。観光2日目の2005年6月2日は、宿泊地の知床ウトロ温泉からです。知床ウトロ温泉前夜の天気予報を見ていたら、日の出が3時41分とのこと。知床で日の出を見なければと、3時半にホテルを脱出(海外旅...

😀 知床五湖
元祖・田舎村北海道の知床五湖を紹介します。観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。知床五湖で水芭蕉に出会いました。知床五湖一湖と二湖だけ回りましたが、晴れ上がっていて眩しいほどでした。少し遅かったようですが、...

😀 ひがしもこと芝桜公園
元祖・田舎村北海道の ひがしもこと芝桜公園 を紹介します。2020年1月31日に、その後の状況を調べていたら、「藻琴山芝桜公園」から「ひがしもこと芝桜公園」に名称が変更になっていたことに気が付きました。観光2日目の2005年6月2日は、知床...

😀 網走の海岸
元祖・田舎村北海道の網走の海岸を紹介します。観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。知床五湖で水芭蕉に出会い、オシンコシンの滝を横目で睨んで藻琴山芝桜公園へ。辺り漂う芝桜の甘い香りに酔いしれて、一面の芝桜に腰...

😀 北海道きつね村
元祖・田舎村北海道の北海道きつね村を紹介します。観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。知床五湖で水芭蕉に出会い、オシンコシンの滝を横目で睨んで藻琴山芝桜公園へ。辺り漂う芝桜の甘い香りに酔いしれて、一面の芝桜...

😀 層雲峡 銀河の滝・流星の滝
元祖・田舎村北海道・層雲峡の銀河の滝・流星の滝を紹介します。観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。知床五湖で水芭蕉に出会い、オシンコシンの滝を横目で睨んで藻琴山芝桜公園へ。辺り漂う芝桜の甘い香りに酔いしれて...

😀 層雲峡温泉 (Sounkyo Onsen)
元祖・田舎村北海道の層雲峡温泉を紹介します。観光2日目の2005年6月2日は、知床ウトロ温泉を出発して、知床五湖へ。知床五湖で水芭蕉に出会い、オシンコシンの滝を横目で睨んで藻琴山芝桜公園へ。辺り漂う芝桜の甘い香りに酔いしれて、一面の芝桜に腰...

😀 芝桜 北海道大空町・ひがしもこと芝桜公園
元祖・田舎村圧巻、圧倒、雄大、凄い、凄まじい、驚異・・・・・言葉がみつかりません。甘い香りの漂う芝桜。北海道のひがしもこと芝桜公園です。「芝桜のソフトクリーム」もありました。2020年1月31日に、その後の状況を調べていたら、「藻琴山芝桜公...

😀 北海道で出会った動物(1/2) クリオネ、熊、ダンパ、ふくろう
元祖・田舎村北海道旅行中に出会った珍しい動物(クリオネ、クマ、ダンパ、フクロウ)を紹介します。このページは北国の春を満喫 感動の大地・北海道の特別ページです。あまりにも動物が多いため、2ページに分割し、更に各々のページは2分割してあります。...

😀 北海道で出会った動物(2/2) 北キツネ、鹿、りす、むささび、かに、狸、猿、他
北海道旅行中に出会った珍しい動物(キツネ、鹿、りす、むささび、かに、狸、猿、他)を紹介します。このページは北国の春を満喫 感動の大地・北海道の特別ページです。あまりにも動物が多いため、2ページに分割し、更に各々のページは2分割してあります。...

😀 日本の人形(4)北海道で出会った人形
元祖・田舎村北海道旅行中に出会った人形を紹介。ラベンダー人形といえば北海道限定の人形ではないかと思ったのですが、伊勢など、他の観光地でも見かけますね。2005年5月31日~6月3日、北海道(道東)を廻りましたが、その時出会った人形たちをご紹...