この記事内には広告が含まれています。

😀 元祖・田舎村の近況 (7) 2008年(目玉は一応は活きているように思えるものの、 時々目の前が真っ暗に)

履歴書というべきか? 過去帳というべきか?

[お詫び] 最初にくだらない言い訳を一言。

残り少なくなっていく人生ですが、残りが少なくなれば少なくなるほど忙しさが増えてきています。

生まれてから今まで、何もしていなかったのではないか?と我ながら疑うほどやり残しの山が・・・

米軍岩国基地拡張工事の埋立用土砂を採掘するために、我が家の裏山・愛宕山は簡単に崩されて無くなりましたが、私のやり残しの山は崩しても崩しても無くならず、逆に盛り上がってきています。

このような訳で、この近況のページも、1件落着する前に数件溜まりこんでいる状況です。

まもなく防衛省のお墨付き、甘い飴の補助金が懐に転がり込んできますので、この近況ページ編集担当を増員します。

2008年1月1日 宮島へ初詣

2008年の初詣は宮島

対岸の廿日市方面の山は雪で白くなっていて、船上も寒かったですね。

😀 宮島・厳島神社(いつくしまじんじゃ)(2) 初詣
元祖・田舎村 広島県の宮島・厳島神社(みやじま・いつくしまじんじゃ)への初詣の様子を紹介します。 厳島神社 2008年の初詣は、岩国から宮島口までJRの電車で15分~20分。宮島口から宮島までJRの宮島航路の船で10分。厳島神社へ行ってきま...

2008年1月16日~19日 上海へ格安旅行

またまた格安の中国旅行。

その名は、新旧が混在する近代都市・上海と江南の水郷・周荘の旅。飛行機がエアバスのA-320。小さいのが難ですが、広島空港~上海間が1時間50分。

広島発が朝早く、広島帰着が夜。出発する日と、帰る日も十分に時間があり、観光に使えるのは有難いですよ。

😀 上海と周荘の旅行 (Shanghai / Zhouzhuang)
元祖・田舎村 上海の東方明珠塔、外灘、新天地、魯迅公園、豫園、豫園商城と江南の周荘(周庄)を巡る格安旅行に参加しました。 2008年1月16日から19日の4日間、新旧が混在する近代都市・上海と江南の水郷・周荘に行ってきました。 ツアーを申し...

しかし、上海蟹はヘドロが溜まったようなドブ池で養殖していると思いますが、とにかく臭くて美味しくなかったこと。不思議なことに何人かの皆さんは美味しそうに召し上がっていましたね。

2008年2月23日 錦川清流線へ新型車両導入・・・川西~錦町間を往復10円で乗車

2月23日は錦川鉄道・錦川清流線へ導入された新型車両の運行開始。

これを記念して、2月23日に限り、錦川清流線の区間、川西~錦町間は全線が料金5円。

岩国~川西間はJRのため通常料金の180円。

岩国~錦町間は、180円+5円=185円。(通常料金は1110円)

岩国~錦町間を往復。錦町ではきらら夢トンネルを見学。

😀 錦川鉄道・錦川清流線 (5/12) 新型車両「ひだまり号」・「こもれび号」の2両連結 / 新型車両運行記念で1回5円で乗車 #岩国市 #錦川鉄道
錦川鉄道の新型車両・ひだまり号・こもれび号。 新型車両の運行開始を記念してイベント・「錦川清流線の川西駅~錦町駅間はどこまで乗っても1回5円」。 「きらら夢トンネルは無料開放」。 2008年2月23日から錦川鉄道・錦川清流線で、新型車両「ひ...

2008年3月 パソコンが臨終寸前・・・組み替え

P20080328-P10205421
ポンコツパソコンがご臨終寸前になり、息も絶え絶え。

電源が壊れているようなので、余裕のある容量の電源付ケースを購入して、中味のパーツは全て使用して組み替えました。

😀 電源故障のため、400Wの電源付ケースを購入して組替え
本サイトGARAKUTA Villageの編集に使っているパソコンは、隠し財産1・・・GARAKUTAパソコン(1)で紹介し、最新の姿として、田舎村のGARAKUTAポンコツパソコン(2008年3月21日現在)で紹介しましたが、機嫌の取りよ...

2008年3月~12月 アゲハなど、蝶の幼虫の飼育

今年も蝶の幼虫と遊びました。

今年仲間入りしたのは、クロアゲハ、オナガアゲハ、アオスジアゲハです。

幼虫の餌や、似たような幼虫の見分け方は、掲示板で、全国の皆さんから教わっています。

岩国市田舎村昆虫館
岩国市田舎村昆虫館は、カブトムシの幼虫、成虫の飼育や、アゲハ蝶の幼虫の飼育など、自分の目で見て確認したこと、自分で経験したことを写真に撮り、写真を多用した日記に書き残していますので、子供さんの夏休みの自由研究に役立つと思います。自分で撮った...

2009/01/01追記
今年は、幼虫で越冬するツマグロヒョウモンの越冬に挑戦しています。

ツマグロヒョウモンの飼育(11) 越冬幼虫編・ツマグロヒョウモンは幼虫で越冬します
昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(11):2月の庭で、越冬中のツマグロヒョウモンの幼虫を捕まえました。3月には、幼虫は越冬から目覚め、パンジーの葉をバリバリと食べていました。 の表示は2009年・幼虫・前蛹・蛹の背番号一覧をご覧下さい

2008年4月6日 長野七年期 神楽舞を見てきました

第49回 長野七年期 神楽舞

4月6日は、7年に一度の神楽舞が行われるとのことで、見に行きました。

404 NOT FOUND | 山口県岩国市

山代神楽のような派手さはありませんが、いいものですよ。

😀岩国の神楽・神舞・郷土芸能
保存会別のご紹介は ---> 岩国の神楽・神舞:保存会別の紹介をご覧願います。 岩国の神楽・神舞 岩国の神楽展 岩国徴古館 😀 岩国の神楽展 岩国徴古館 金山神楽保存会: 岩国市 尾津明神社 秋祭り 奉納神楽 😀 金山神楽保存会: 岩

2008年4月27日 今年も吉香牡丹園へ

毎年のことで「またか」と思われるかも知れませんが、今年も吉香牡丹園へ。

植えられている品種も替わっているようにも思えますが、同じ品種でも、咲く時期、見る時間、見る角度で異なりますので、毎年、新鮮さがあります。

😀 岩国 吉香牡丹園の牡丹 2008
4月29日の山口県岩国市の「錦帯橋まつり」の日は、広島県のせら高原へ芝桜を見に行きますので、2日前の27日に吉香公園内の吉香牡丹園の牡丹を見てきました。 今年(2008年)は、錦帯橋まつりの行われる4月29日は芝桜を見に出かけますので、4月

2008年4月29日 宇津戸獅子舞

広島県世羅町の芝桜チューリップを見に行ってきました。

昼食の時に立ち寄ったせらワイナリー宇津戸獅子舞を見てきました。

😀 宇津戸獅子舞(広島県世羅町無形文化財)・せらワイナリー
元祖・田舎村 広島県世羅町無形文化財である宇津戸獅子舞(うづとししまい)を紹介します。バスツアーの昼食の「せらワイナリー」で見ました。 2008年4月29日の奥田元宋・小由女美術館と春のせら高原花めぐりツアーに参加し、昼食で立ち寄ったせらワ...

2008年4月29日 広島県世羅町のチューリップ

2008年4月29日に行った、広島県世羅町のチューリップと、広島県世羅町の芝桜です。

😀 世羅高原農場のチューリップ
元祖・田舎村 広島県の世羅高原農場で咲き誇るチューリップです。チューリップと言えばオランダ・キューケンホフ公園(Keukenhof Park)ですが、日本でも綺麗なチューリップを見ることが出来ます。 チューリップと言えばオランダ・キューケン...
😀 花夢の里・ロクタンの芝桜
元祖・田舎村 広島県、せら高原の花夢の里・ロクタンの芝桜です。芝桜は3年前に北海道の藻琴山芝桜公園で見ましたが、日本中のあちらこちらで見ることができるようになりました。 2008年4月29日の奥田元宋・小由女美術館と春のせら高原花めぐりツア...

もう何年かしたら藻琴山芝桜公園に負けないようになることでしょう。

😀 芝桜 北海道大空町・ひがしもこと芝桜公園
元祖・田舎村 圧巻、圧倒、雄大、凄い、凄まじい、驚異・・・・・言葉がみつかりません。甘い香りの漂う芝桜。北海道のひがしもこと芝桜公園です。「芝桜のソフトクリーム」もありました。 2020年1月31日に、その後の状況を調べていたら、「藻琴山芝...

2008年5月3日 第6回 岩国くすのき花火フェスティバル

P20080503-IMG_98621
花火の音に驚いたカラスが、我が家の近くの竹薮に引っ越してくる日です。

しかし、黒い頭のカラスは、頭の黒い人間より賢いですから、回を重ねる毎に慣れてきて、最初の頃のような大移動はなくなったようです。

錦帯橋の花火は遠いのと大混雑のため行きませんが、ここなら歩いて10分の錦川の下流、門前川の川岸に腰掛けて眺められます。

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい