03 鉄道模型

03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (9/13) (13)ボイラーの組立(13-16~13-17) (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦しています。製作しているのはC57の貴婦人です。私の組立てているC57は、飾っておいて眺めているためではなく、...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (10/13) (14)テンダーの組立 (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦しています。写真は、ハンダ付けした直後に撮っています。(次の部品をハンダ付けする時、既にハンタ付けした所が溶け...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (8/13) (13)ボイラーの組立(13-10~13-15) (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦しています。写真は、ハンダ付けした直後に撮っています。(次の部品をハンダ付けする時、既にハンタ付けした所が溶け...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (7/13) (13)ボイラーの組立(13-5~13-9) (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦しています。写真は、ハンダ付けした直後に撮っています。(次の部品をハンダ付けする時、既にハンタ付けした所が溶け...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (6/13) (12)キャブの組立 (13)ボイラーの組立(13-1~13-4) (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦しています。写真は、ハンダ付けした直後に撮っています。(次の部品をハンダ付けする時、既にハンタ付けした所が溶け...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (5/13) (7)モーションプレートの組立 (8)従台車の組立 (9)二軸先台車の組立 (10)ギアボックスの仮組 (11)モーターの仮組・確認 (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦しています。なんとか線路の上を走りそうな自信が少しずつ出てきました。多分、トンカチで叩き潰されて、銅を高値で買...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (4/13) (5)シリンダーの組立 (6)サイドロットの仮組・確認 (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦しています。なんとか線路の上を走りそうな自信が少しずつ出てきました。多分、トンカチで叩き潰されて、銅を高値で買...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (3/13) (4)主台枠と後部台枠の組立 (Train Model)

下手の横好きが唯一の自慢、かつ、蒸気機関車には全くの素人が、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットの組立てに挑戦することになりました。なんとか線路の上を走ることができるのか?ハンダでメッキされたパーツが、値上がりしている銅...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作 (2/13) (1)キットの注文 (2)資料集め (3)キットの受取り (Train Model)

今年、2007年は、久しぶりに鉄道模型の車両を作ってみようと決意しました。約30年近く前になりますが、線路幅9mmのNゲージの車両のキットを組み立てたことがありますが、今回は、スケール1/80、線路幅16.5mmのものです。今回のスケールに...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 蒸気機関車 C57 の製作安達製作所の No.0311 C57 一次型のベーシックキットの組立 (1/13)(目次)(Train Model)

SLやまぐち号を牽く機関車と同じ形式のC57ですよ。我が家にはNゲージのD51が車庫に残っていますが、1/150と1/80の差は大きいですね。迫力がありますよ!デフレクターからキャブにかけて、大きくU形に歪んでいるように見えますが、広角レン...
03 鉄道模型

😀 鉄道模型 小阿仁森林鉄道3号機(協三工業6t機)ワールド工芸 (Train Model)

下手の横好きが、安達製作所のNo.0311C57一次型のベーシックキットに続いて、ワールド工芸の小阿仁森林鉄道3号機(協三工業6t機)を組立てることになりました。A4判の用紙サイズのレイアウトをトコトコと走る森林鉄道の蒸気機関車。30年近く...
03 鉄道模型

😀 原鉄道模型博物館

2013年の初詣は、2012年12月13日に開港したばかりの米海兵隊岩国航空基地の滑走路を供用し、米軍が管制する岩国錦帯橋空港(岩国空港)を利用して、東京の浅草寺へ。浅草寺の他に、東京スカイツリー、東京ソラマチ、東京駅、横浜の原鉄道模型博物...
03 鉄道模型

😀 鉄道博物館(5/5) 鉄道模型(2) 蒸気機関車、電気機関車、新幹線、電車

2014年も毎年の恒例行事となった正月の初詣旅行を楽しんできました。今年は、海ほたる、鴨川シーワールド、鉄道博物館を回り、最後に師岡熊野神社へ初詣をしてきました。ここでは、埼玉県さいたま市の鉄道博物館(5/5) 鉄道模型(2) 蒸気機関車、...
03 鉄道模型

😀 鉄道博物館(4/5) 鉄道模型(1) HOゲージのジオラマ用

2014年も毎年の恒例行事となった正月の初詣旅行を楽しんできました。今年は、海ほたる、鴨川シーワールド、鉄道博物館を回り、最後に師岡熊野神社へ初詣をしてきました。ここでは、埼玉県さいたま市の鉄道博物館(4/5) 鉄道模型(1) HOゲージ ...