この記事内には広告が含まれています。

干し柿

07 まちかど情報

😀 今年の干し柿(吊るし柿)(2020/11/26)

今年もスーパーに愛媛産の渋柿が山積みになりましたので早速に購入。 例年のように干し柿(吊るし柿)を吊るしました。 愛媛産は大きいので、店頭に出てくるのを待っています。 年末に、子供達へ荷物を送るとのことですから、その中へ入れることにします。...
07 まちかど情報

😀 今年も干し柿(吊るし柿)を吊るしました(2019/11/30)

今年も例年のように干し柿(吊るし柿)を吊るしました。 昔から「柿が赤くなれば医者は青くなる」と言われていますが、柿に含まれているタンニンの過剰摂取は便秘になるとも聞いていますので、食べ過ぎて便秘になり「柿を食べ過ぎて顔が青くなった」とならな...
07 まちかど情報

😀 干し柿づくり(注意事項もあります)

干し柿づくりで一番の問題は「カビ」に征服。気温が低くて、乾燥した日、直射日光が当たることが大事です。皮を取って紐にくくりつけ、熱湯に浸けますが、時間は「ヘタの部分から泡が出始めるまで」が目安です。
07 まちかど情報

😀 我が家の干し柿づくり

干し柿づくりで一番の問題は「カビ」に征服。気温が低くて、乾燥した日、直射日光が当たることが大事です。皮を取って紐にくくりつけ、熱湯に浸けますが、時間は「ヘタの部分から泡が出始めるまで」が目安です。
07 まちかど情報

😀 2016年の2回目の干し柿づくりは11月22日

11月17日に16個を吊るした干し柿ですが、11月22日にスーパーの入口に、渋柿が積み上げられていました。 前回の11月17日は、8個入りが500円。・・・62.5円 今回は、7個入りが400円。・・・57.1円 雀の涙くらいはやすくなって...
07 まちかど情報

😀 2016年の恒例の干し柿づくりは11月17日

昨年はカビで大失敗した干し柿づくり。 今年は11月17日に、8個入り\500を2袋買ってきて吊るしました。 袋の中には、「5秒くらい熱湯の中へ浸す」と書いた紙が入っていましたが、昨年と同じ失敗を繰り返すまいと、約10秒間浸しておきました。 ...
07 まちかど情報

😀 2015年 4回目の干し柿づくり

1回目と2回目はカビが生えて失敗に終わった今年の干し柿づくり。 12月7日にスーパー行ったら、大き目の渋柿が山盛り。 7個入りを1袋買ってきました。 帰宅後、直ちに皮を取って紐にくくって、熱湯の中に。 今回は、約20秒。 ヘタの所から小さな...
07 まちかど情報

😀 2015年の干し柿づくりは失敗・・・カビで29個を廃棄

今年も例年のようにスーパーで渋柿を買ってきて、干し柿づくり。 10月10日、まだ暖かい日が続いているので少し早過ぎるかなと思ったのですが、8ケ入りを3袋、計24個をスーパーで買ってきて、軒下に吊るしました。 12日に、スーパーに行ったら、1...
07 まちかど情報

😀 2012年の2回目の干し柿づくり(追加分)

2012年11月27日(火) 2012年の2回目の干し柿づくり(追加分) 11月15日に吊り下げた干し柿ですが、送り先と数を計算してみたら我が家で食べるものが不足。 今から干せば12月中旬には食べ頃になりますので、6個入りと7個入り(少し小...
07 まちかど情報

😀 2012年の1回目の干し柿づくり

2012年11月15日(木) 2012年の1回目の干し柿づくり 毎年の恒例の干し柿づくり。 これまでの経験から、渋が抜けて、軟らかさが残っている状態は、日当たりのよい所に干してから3週間だと判っていますので、息子たちへ発送する日から逆算して...
07 まちかど情報

😀 2011年の干し柿づくり 

2011年11月20日(日) 2011年の干し柿づくり 2011年の干し柿づくりです。 食べ頃は少なくても3週間先。 30個吊るしました。 この時期になると山には小鳥の餌が少なくなり、ヒヨなどは干し柿も突きます。 鳥インフルエンザに感染しな...