ステントを入れて広げた冠動脈により、心臓の働きは絶好調。薬と食生活の改善で血液も若返りましたが、残念ながら、物忘れは日々進行中です。
忘れたことを忘れてしまうようでは、加齢を通り越したような気がします。
- 2015年1月1日 2015年も岩国錦帯橋空港から第1便で羽田空港へ
- 2015年1月2日 マザー牧場・三井アウトレットパーク木更津
- 2015年1月3日 東京駅周辺
- 2015年1月4日
- 2015年1月 組立中のデアゴスティーニ・ジャパンのロボット Robi から煙がモクモク
- 2015年1月18日 年賀状が1等当選・・・転居してくれて有難う
- 2015年2月20日 パソコンNo.1常用機のハードディスクを交換
- 2015年3月3日 万歩計を購入、万歩計を付けて徘徊
- 2015年3月11日 5月3日の日米親善デーの特設観覧席のチケットが到着
- 2015年4月17日 白内障の手術の予約
- 2015年4月23日 デジカメが故障、安物のPanasonic DMC-TZ57を購入
- 2015年4月29日 パソコンNo.2予備機をマルチブート化
- 2015年4月29日 錦帯橋まつり 城下町掘り出し市
- 2015年5月2日 5月3日のFD2015の事前練習の撮影
- 2015年5月3日 FD2015 日米親善デー・航空基地祭
2015年1月1日 2015年も岩国錦帯橋空港から第1便で羽田空港へ
今年も初詣旅行へ行きました。
岩国錦帯橋空港発の第1便で羽田空港へ。
岩国錦帯橋空港は我が家から車で10分ですが、昨晩から雪模様のためと、駐車場の混雑が予想されるため、1時間以上前に空港へ着くように我が家を出発。

早い出発が正解でした。
空港の駐車場へ到着したら既に満車。
係員から「搭乗者に限り、1月4日までシンフォニアの駐車場を開放する。シンフォニア~空港の間は、往復ともタクシーで送迎する」との説明を受けて、シンフォニアへ。・・・シンフォニアの駐車場で、1月4日まで空港内の売店で使用できる商品券をもらいました。
予定は、岩国錦帯橋空港 07:45 → 羽田空港 09:15 でしたが、出発前に降雪があり、滑走路点検のため遅れ・・・岩国錦帯橋空港 08:27 → 羽田空港 09:34。

夜は、東横イン 新横浜駅前新館へ宿泊。 東横イン新横浜駅前新館 は、初詣旅行の時は毎回利用。
2015年1月2日 マザー牧場・三井アウトレットパーク木更津
箱根から山中湖方面へ回る予定だったらしいが、雪で道路凍結の恐れがありそうなとのことで急遽予定変更。
千葉県のマザー牧場へ。
マザー牧場 (マザーぼくじょう) Mother Farm(1/6) 千葉県富津市



マザー牧場 (マザーぼくじょう)(4/6) (動画あり)

マザー牧場 (マザーぼくじょう)(5/6) (動画あり)



マザー牧場のあとは、三井アウトレットパーク木更津に立ち寄り。
夜は、東横イン 武蔵中原駅前へ宿泊。 東横イン武蔵中原駅前は、旅行予定の変更のため、急遽追加。
2015年1月3日 東京駅周辺
今日も予定を変更して、東京駅周辺へ。
開業100周年を迎えた東京駅(とうきょうえき) (Tokyo Station)

夜は、東横イン 新横浜駅前新館へ宿泊。 東横イン新横浜駅前新館
2015年1月4日
羽田空港から岩国錦帯橋空港へ。
羽田空港 12:55 → 岩国錦帯橋空港 14:40
早目にホテルを出発して、国際線ターミナル、第1ターミナル、第2ターミナルを視察。
羽田空港(6) 国際線ターミナル・第1ターミナル・第2ターミナル


2015年1月 組立中のデアゴスティーニ・ジャパンのロボット Robi から煙がモクモク
デアゴスティーニ・ジャパンのロボット Robiの組立は半分を過ぎたが、動作テストで煙がモクモク。
マイコンボードとケーブルが焼損。
第41号~第45号(2014/12/23号-2015/01/27号)

2015年1月18日 年賀状が1等当選・・・転居してくれて有難う
昨年暮れに出した年賀状のうちの1枚が、転居のため宛先不明で戻ってきました。
この戻ってきた1枚が1等の1万円に当選。
運が戻ってきました!
誰に出したものかは書きません。
2015年2月20日 パソコンNo.1常用機のハードディスクを交換
ドライブC用のHDDを 512GB SSDに交換 及び、データ用の2TB HDDを 3TB HDDに交換
ドライブC用のHDDを 512GB SSDに交換 及び、データ用の2TB HDDを 3TB HDDに交換(2015年2月20日)

2015年3月3日 万歩計を購入、万歩計を付けて徘徊
今年の米軍岩国基地の日米親善デーの会場は、基地の東端、新滑走路近くと予想されるので、我が家から会場まで歩いて行くことになりそうです。
冠動脈の治療後の心臓の調子は良さそうなので、5月3日の日米親善デーの当日まで歩き回って、足を鍛えておくことに決定。
天気の良い日は、万歩計を付けて、我が家から米軍岩国基地の正門、さらには基地対岸の川岸などを徘徊します。

2015年3月11日 5月3日の日米親善デーの特設観覧席のチケットが到着
5月3日の米軍岩国基地・日米親善デーの特設観覧席のチケットが到着。
2015年4月17日 白内障の手術の予約
今後の予定
術前検査・説明・・・5月20日
右の白内障手術・・・6月10日
左の白内障手術・・・6月17日
2015年4月23日 デジカメが故障、安物のPanasonic DMC-TZ57を購入
酷使していた Panasonic DMC-TZ30 が故障。
5月3日の米軍岩国基地の日米親善デーに間に合わないので、応急処置として安物の Panasonic DMC-TZ57を購入。
故障したPanasonic DMC-TZ30 については、下の2015年5月10日を参照。
2015年4月29日 パソコンNo.2予備機をマルチブート化
パソコンNo.2予備機を、 Windows 8.1 pro(64bit)と Windows 8.1 pro(32bit)と Windows 7(32bit) の、3つのWindows のマルチブート化。

2015年4月29日 錦帯橋まつり 城下町掘り出し市

2015年5月2日 5月3日のFD2015の事前練習の撮影
米軍岩国基地 2015年 航空基地祭・日米親善デー 前日の練習

2015年5月3日 FD2015 日米親善デー・航空基地祭
米軍岩国基地 2015年 航空基地祭・日米親善デー(1/5)
米軍岩国基地 2015年 航空基地祭・日米親善デー(2/5) 地上展示機(1)
米軍岩国基地 2015年 航空基地祭・日米親善デー(3/5) 地上展示機(2)
米軍岩国基地 2015年 航空基地祭・日米親善デー(4/5) 飛行展示(1)
米軍岩国基地 2015年 航空基地祭・日米親善デー(5/5) 飛行展示(2)




