元祖・田舎村
瀬戸内海を跨いで、山口県の伊保田と、愛媛県の松山に連なる珍しい国道437号線を紹介します。
このページには国土交通省中国地方整備局の地図、データを使用しています。
11月22日、23日の晩秋の四国ひとり旅は、瀬戸内海を渡る海外?旅行。その時に走るのが、これまた珍しい国道437号線。
松山の工場勤務の頃、松山の港付近で見かけた標識の番号を見て、どこかで見たような番号だな?と思ったら、瀬戸内海を隔てた山口県にも同じ番号の標識があり、この国道437号線は、山口県から愛媛県まで、瀬戸内海を隔てて繋がっていました。
その昔、国土交通省が建設省だった頃には、山口県と愛媛県を橋で結ぶ計画があったのかも知れませんね。
22日は、朝暗いうちに出発し、23日の帰りも暗くなっていて、周囲の風景を写真に撮ることは出来ませんが、せめて、標識が見つかるたびに車を止めて、写真を撮りたいと思います。
今回の晩秋の四国ひとり旅で走るのは、岩国から国道188号線を南下して、途中で国道437号線に入り、屋代島を縦断し、海上区間をフェリーの中で走って(?)、松山の国道437号線へ入ります。
それでは、事前学習をしておきましょう。
瀬戸内海に海上区間がある珍しい国道437号線
国土交通省中国地方整備局の地図、および データでは、下の図と表のように公示されています。
一般国道437号 愛媛県松山市起点~ 山口県玖珂町終点 | ||||||
松山市起点からの | 所要 時間 |
地 名 | 距離 | 所要 時間 |
玖珂町終点からの | 接続案内 |
距離/時間 | 距離/時間 | |||||
0.0/00:00 | 松山市起点 | 00:10 | 4.5/00:10 | |||
4.5/00:10 | 00:10 | 松山港 | 4.5 | 00:00 | 0.0/00:00 | |
(海上区間) | ||||||
0.0/00:00 | 00:00 | 東和町伊保田 | 0.0 | 00:15 | 57.2/01:08 | |
11.8/00:15 | 00:15 | 東和町 | 11.8 | 00:02 | 45.4/00:53 | |
13.8/00:17 | 00:02 | 道の駅サザンセトとうわ | 2.0 | 00:05 | 43.4/00:51 | |
18.1/00:22 | 00:05 | 橘町 | 4.3 | 00:10 | 39.1/00:46 | |
26.2/00:31 | 00:09 | 久賀町 | 8.1 | 00:11 | 31.0/00:36 | |
36.0/00:42 | 00:11 | 大島町 | 9.8 | 00:02 | 21.2/00:25 | |
37.3/00:44 | 00:02 | 大畠町 | 1.3 | 00:09 | 19.9/00:23 | (188)岩国市、柳井市方面 |
44.9/00:53 | 00:09 | 由宇町 | 7.6 | 00:10 | 12.3/00:14 | |
53.5/01:02 | 00:09 | 周東町 | 8.6 | 00:02 | 3.7/00:04 | |
55.4/01:04 | 00:02 | 玖珂IC | 1.9 | 00:02 | 1.8/00:02 | 山陽自動車道、岩国IC、熊毛IC方面 |
57.2/01:08 | 00:04 | 玖珂町終点 | 1.8 | 0.0/00:00 | (2)岩国市、下松市方面 |
お知らせ
以上の事を頭の中に詰め込んで確認調査編へお進み下さい。
😀 瀬戸内海に海上区間がある珍しい国道437号線(確認調査編)
元祖・田舎村 瀬戸内海を跨いで、山口県と愛媛県を繋いでいる珍しい国道437号線を紹介します。 2003年11月22日、23日の晩秋の四国ひとり旅では、珍しい国道437号線の一部を走りましたので証拠写真をご紹介します。 写真は全て22日に撮影...
関連記事
😀 晩秋の四国のドライブ旅行(まとめ)
晩秋の四国のドライブ旅行 旅行日 2003年11月22日~23日 ツアー名 晩秋の四国のドライブ旅行 旅行社 岩国市田舎村がらくた旅行社自慢(?)のオリジナルツアー 料金 ポンコツ車のガソリン代+フェリー代+宿泊費 備考 晩秋の四国のドライ...
😀 晩秋の四国のドライブ旅行(1/3) 目次
元祖・田舎村 石鎚山の霧氷、内子の「うだつ」、松山城や坊ちゃん列車など、晩秋の四国ひとり旅の様子を紹介します。 晩秋の四国のドライブ旅行は、石鎚山の霧氷 と 内子のうだつ が自慢品です。 2003年11月22日、23日は、瀬戸内海を渡って、...
😀 晩秋の四国のドライブ旅行(2/3) 予告編
元祖・田舎村 四国のドライブ旅行の予定を紹介します。石鎚スカイラインで、石鎚山近くの土小屋へも行きます。 晩秋の四国のドライブ旅行(2/3) 予告編 11月22、23日には、せめて瀬戸内海という海のかなたの四国という国へ、今年最後の海外旅行...
😀 晩秋の四国のドライブ旅行(3/3) 走行記録
元祖・田舎村 四国のドライブ旅行(黒森峠,石鎚スカイライン,土小屋,面河渓,内子,双海,松山空港,松山市駅)の走行記録を紹介します。 晩秋の四国のドライブ旅行(3/3) 走行記録 地図が2枚あります。下の表と合わせてご覧下さい。 地図はのも...
😀 黒森峠(くろもりとうげ)
元祖・田舎村 松山から国道494号線を走って県道12号線へ。晩秋の黒森峠(くろもりとうげ)を紹介します。 松山から面河方面へは、国道33号線を通る久万経由が道路も整備されていて、走行も快適だと思いますが、国道494号線の黒森峠付近は、道幅の...
😀 石鎚山(いしづちやま)(1)・土小屋(つちごや)・瓶ケ森(かめがもり)
元祖・田舎村 霧氷で白くなった晩秋の石鎚山(いしづちやま)、土小屋(つちごや)から見える、瓶ケ森(かめがもり)を紹介します。 11月22日11時15分に石鎚スカイラインの入口に到着。 じつは、数年前にもここまで来たことがあります。 その時は...
😀 石鎚山(いしづちやま)(2)・土小屋(つちごや)・石鎚スカイライン
元祖・田舎村 快晴の石鎚山(いしづちやま)と、霧氷の土小屋(つちごや)を紹介。土小屋は石鎚スカイラインを利用して、車で登れます。 22日夜、テレビで天気予報を見ていたら、翌23日の四国は全てお日様マーク。 よし、23日は朝食を急いで済ませて...
😀 面河渓(おもごけい)
元祖・田舎村 晩秋の面河渓(おもごけい)。国民宿舎がありますので1泊して、パノラマ台、石鎚山登山口などへも回ってみて下さい。 今年(2003年)の面河渓の紅葉の見頃は11月1日頃だったとか? 面河渓は、39年前に瓶ケ森から石鎚山へ縦走し、下...
😀 内子(うちこ)
元祖・田舎村 昔のサラリーマンならご存知の「うだつ」。「うだつ」が上がるか上がらないかで給料は大違い。 「うだつ」で知られている内子(うちこ)を紹介します。 11月22日の夜、国民宿舎の壁に貼ってあった地図を眺めているうちに、うだつのある内...
😀 双海(ふたみ) 道の駅ふたみ
元祖・田舎村 四国のドライブ旅行で立ち寄った、道の駅「ふたみ」(双海) を紹介します。 上の写真は、【写真AC】の写真を使用しています。 内子から国道56号線を松山へ向けて走っているうち、目の前に、「国道378号線 長浜 左折」の標識が出現...
😀 松山(まつやま)
元祖・田舎村 四国のドライブ旅行で立ち寄った松山(まつやま)の松山城・坊ちゃん列車・松山空港・三津浜港を、簡単に紹介します。 松山へ帰り着くのが早過ぎてしまい、帰りのフェリーの時間まで、スーパーの駐車場へ車を置かせてもらって???。 スーパ...
😀 国道437号線の海上区間を結ぶ 伊保田(いほた)~松山間のフェリー
上の写真は、伊保田(いほた)~松山間のフェリーではありません。 フェリーに乗船して伊保田から松山へ向かう途中で出会った、海上自衛隊のミサイル護衛艦「はたかぜ」(DDG171)です。 元祖・田舎村 瀬戸内海を跨いだ珍しい国道、437号線を結ぶ...
😀 瀬戸内海に海上区間がある珍しい国道437号線(事前学習編)
元祖・田舎村 瀬戸内海を跨いで、山口県の伊保田と、愛媛県の松山に連なる珍しい国道437号線を紹介します。 このページには国土交通省中国地方整備局の地図、データを使用しています。 11月22日、23日の晩秋の四国ひとり旅は、瀬戸内海を渡る海外...
😀 瀬戸内海に海上区間がある珍しい国道437号線(確認調査編)
元祖・田舎村 瀬戸内海を跨いで、山口県と愛媛県を繋いでいる珍しい国道437号線を紹介します。 2003年11月22日、23日の晩秋の四国ひとり旅では、珍しい国道437号線の一部を走りましたので証拠写真をご紹介します。 写真は全て22日に撮影...